Episode 21 • 10/23/2025
皆さん、こんにちは、Sakuraです。
こんにちは、Peterです。
今日のトピックは、日本初の女性首相誕生と、米国で女性大統領が未だ誕生しない理由について話します。ねえ、Peter、珍しい話題でしょう?
Yeah, it's definitely interesting. It's about the first female prime minister in Japan, and why there's still no female president in the U.S.
そうなの。それに関連して、今日は「男女格差(Danjo Kakusa)」と「世論調査(Yoron Chosa)」というフレーズを学びます。
Sounds good. So, what does "男女格差(Danjo Kakusa)" mean?
「男女格差」は英語で"gender gap"と言います。これは男性と女性の間のさまざまな側面、例えば給与、政治での代表性、ビジネスリーダーシップ、社会的役割などの違いを強調します。
So it's about the disparity between men and women in different areas. Got it.
はい、そうです。次に、「世論調査」は英語で"public opinion poll"または"survey"と言います。これはニュースメディア、社会団体、研究機関などが、様々なトピックについての公衆の意見を測るために使う方法を指します。
So, it's a method to measure public opinion on various topics. Alright, I understand.
それでは、記事の内容に移りましょう。日本で初めて女性の首相が誕生しました。その人物は自由民主党の高市早苗さんです。
Yes, Sanae Takaichi from the Liberal Democratic Party became the first female Prime Minister in Japan. It's quite a historic moment.
そうなんだよね。でも、日本の男女格差はまだ大きいんだ。世界経済フォーラムの「世界男女格差報告書」では、日本は148カ国中118位という低い順位にとどまっているんだよ。
That's quite surprising. Despite having a female prime minister, the gender gap in Japan is still quite large.
それに、米国では依然として多くの人が女性大統領の可能性に否定的だと、世論調査が示しているんだ。
Yeah, according to a public opinion poll conducted by the American University, many people in the U.S. are still negative about the possibility of a female president.
Explore the gender gap in Japan and the absence of a female U.S. president in this Japanese language learning episode. Uncover cultural insights on 男女格差 (Danjo Kakusa) and 世論調査 (Yoron Chosa). Discover how these phrases highlight disparities and public opinion polling. Educational value: insights into societal perceptions and gender equality rankings.